豊洲市場の親子見学会・都民見学会を開催します(8月18日・28日)
平成30年7月25日
東京都中央卸売市場
東京都では、豊洲市場の現状を都民の方々に広く知っていただくことを目的として、都民の皆様を対象とした見学会を開催しています。 8月の見学会は、以下のとおり開催いたします。皆様ぜひご参加ください。
1.日時等
平成30年8月18日(土)及び8月28日(火) 計2日 ※8月18日(土)は親子見学会として実施します。
各日とも、午前10時、午前11時、午後1時、午後2時開始の4回実施
1班:午前10時00分 ~ 午後 0時00分
2班:午前11時00分 ~ 午後 1時00分
3班:午後 1時00分 ~ 午後 3時00分
4班:午後 2時00分 ~ 午後 4時00分
※参加人数は、1回につき30名程度になります。
※8月18日(土)の親子見学会については、見学会の参加者を対象に、市場で使用されている運搬車「ターレ」の荷台に柵を設け、安全に配慮した形で特別に乗れる体験会も実施します。
2.見学場所
- 8月18日(土)親子見学会 豊洲市場6街区(水産仲卸売場棟)、7街区(水産卸売場棟・管理施設棟) 【見学箇所】 水産卸売場、せり見学台、水産仲卸売場、屋上緑化広場、見学ギャラリーなど 8月18日(土)親子見学会ルート図
- 8月28日(火)都民見学会 豊洲市場5街区(青果棟)、6街区(水産仲卸売場棟)、7街区(水産卸売場棟) 【見学箇所】 水産卸売場、せり見学台、ドックシェルター、補助315号下連絡通路、水産仲卸売場、屋上緑化広場、飲食・物販店舗、青果卸・仲卸売場、など 8月28日(火)都民見学会ルート図
3.対象
- 8月18日(土)親子見学会 都内在住の小学生とその保護者を対象とし、一組で1回の申し込みとなります。
- 8月28日(火)都民見学会 都内在住、在勤者を対象とし、お一人様1回の申し込みとします。1回の申し込みにつき、1名様まで同伴することが可能です(ただし、未就学児については 同伴者としてカウントいたしません。)。
4. 申込方法
各日とも、中央卸売市場ホームページまたは往復はがきで受付します。
インターネットでのお申込み
以下のページにてお申込みをお願いします。(申込期間が開始するまではリンクを開くことができません。)
- 8月18日(土)親子見学会の申込先 https://fofa.jp/toyosu/a.p/119/
- 8月28日(火)都民見学会の申込先 https://fofa.jp/toyosu/a.p/120/
往復はがきでのお申込み
以下の記載例を参考に、必要事項をご記入のうえお送りください。
- 8月18日(土)親子見学会
- 8月28日(火)都民見学会
※1名でご参加の場合、記載例の(8)~(10)は記入不要です。
- インターネットと往復はがきの両方に重複して申し込んだ場合は無効となります。どちらか一方にお申し込みください。
- 応募者多数の場合は、抽選となります。
- 複数の時間帯に参加を希望された方は、抽選となった場合、希望された時間帯それぞれの抽選に参加できます。ただし、各時間帯のご希望はお受けできません。
- 結果につきましては以下の日程で、お申し込みのメールアドレスまたは住所宛に、Eメールまたははがきで通知します。 8月18日(土)親子見学会:8月10日(金)以降 8月28日(火)都民見学会:8月17日(金)以降
- インターネットで申し込んだ場合、申込結果等のご連絡のため、以下のメールアドレスからメールをお送りします。 メールが受信できるよう、設定をお願いします。 information@toyosushijo-tomin-kengakukai2018.jp
- 平成30年8月18日(土)親子見学会 申込期間:8月2日(木)午前9時から8月8日(水)(終日)まで (はがきは必着)
- 平成30年8月28日(火)都民見学会 申込期間:8月9日(木)午前9時から8月15日(水)(終日)まで (はがきは必着)
- 見学会は、全体で約3キロメートル、60分程度のコースを徒歩で巡りますので、あらかじめご承知のうえ、お申し込みください。
- 見学コースは、通常一般の方が立ち入らない場所も含みます。一部バリアフリー対応をしていない箇所もありますので、車椅子をご利用の方やその他特別な配慮が必要な方は、 申込時にご記入ください。 ※一般の方と異なるルートをお願いする場合がございます。
- ターレの試乗体験会は1回につき5~6人の乗車となるため、試乗までお待ちいただくことがございます。
- 豊洲市場までは、ゆりかもめ等公共交通機関をご利用ください。
- 参加にあたりましては、動きやすく、汚れても良い服装・運動靴でご参加願います。
- 見学中の飲食(水分補給を除く)・喫煙は固くお断りしております。
- 見学会は、全体で約5キロメートル、90分程度のコースを徒歩で巡りますので、ご承知のうえ、お申し込みください。
- 見学コースは、通常一般の方が立ち入らない場所も含みます。一部バリアフリー対応をしていない箇所もありますので、車椅子をご利用の方やその他特別な配慮が必要な方は、 申込時にご記入ください。 ※一般の方と異なるルートをお願いする場合がございます。
- 豊洲市場までは、ゆりかもめ等公共交通機関をご利用ください。
- 参加にあたりましては、動きやすく、汚れても良い服装・運動靴でご参加願います。
- 見学中の飲食(水分補給を除く)・喫煙は固くお断りしております。
申し込む際の注意点
5. 申込期間
6.個人情報の取扱い
申し込みの際にいただいた個人情報については、見学会の参加の可否及び見学会当日のご案内に関する連絡以外には使用しないものとし、その保護に万全を期してまいります。
7.留意事項
8月18日(土)親子見学会
8月28日(火)都民見学会
問い合わせ先
豊洲市場見学会問合せ専用ダイヤル 電話:03-6426-0514 中央卸売市場管理部総務課 電話:03-5320-5720