一般任期付職員の募集【令和7年4月1日付採用】
令和7年1月10日
東京都中央卸売市場
中央卸売市場では、令和7年4月1日付採用の一般任期付職員を、以下のとおり募集いたします。
1.採用区分、採用予定人数等
以下詳細については、「東京都一般任期付職員採用選考案内(R7.4.1)」をご確認ください。
(1)採用区分
一般任期付職員
(2)採用予定人数
1名
(3)職種
土木職
(4)職務内容
詳細は「東京都一般任期付職員採用選考案内(R7.4.1)」をご確認ください。
2.受験資格
(1)受験資格
学歴区分に応じた民間企業、自治体等の実務経験が所定の年数以上ある人
詳細は「東京都一般任期付職員採用選考案内(R7.4.1)」をご確認ください。
(2)次の①~⑦のいずれかに該当する者は受験できません。
- ①日本国籍を有しない者
- ②禁錮以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- ③東京都の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- ④人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
- ⑤日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- ⑥民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により従前の例によることとされる準禁治産者
-
⑦申込日現在、東京都職員である人は受験できません。
なお、以下の方は除きます。- 令和7年3月31日時点の満年齢が65歳の再任用職員
- 教育公務員
- 東京都職員(任期付職員、会計年度任用職員、臨時的任用職員)のうち、令和7年3月31日までに任期が満了する者
3.選考方法
(1)第1次選考(書類選考)
受験申込書兼履歴書、職務経験調書及びエントリーシートによる審査
(2)第2次選考(口述考査)
人物及び職務に関連する経験についての個別面接
4.申込手続
(1)受付期間
令和7年1月10日(金曜日)から令和7年1月28日(火曜日)午後5時まで
(2)申込方法
LoGoフォームによる申込又は、必要書類(所定様式)を郵送のいずれかの方法でご提出ください。詳細は「東京都一般任期付職員採用選考案内(R7.4.1)」をご確認ください。
<LoGoフォームURL>
https://logoform.jp/form/tmgform/874200
5.卒業(修了)・在職証明書の提出について
最終合格通知後、提出が必要な書類です。下記に掲載の証明書の提出に関する案内・様式等について事前に確認し、計画的に準備を進めてください
問合せ先
東京都中央卸売市場管理部総務課人事担当
所在地 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎39階南塔
電話 03-5320-5722
※令和7年2月3日(月)以降は問合せ先電話番号が以下に変更となります。
03(5320)5721