青  果  物  の  週  間  市  況

2005 年 11 月  第 1 週        ( 10月28日〜 11月3日 )

東京都中央卸売市場
大田市場業務課(3790)6525〜6
入荷量は全市場、相場は大田市場調べ

野菜
品目 一日平均
入荷量
前週比 前年
同期比
取引 品種 産地 単位
Kg
価格 前週比 前年
同期比
高値 中値 安値
だいこん 503 100 122 せり   千葉 10 1,260 - - - -
相対   千葉 10 1,260 840 315 111 49
かぶ 70 95 108 相対   千葉 1 158 - - - -
にんじん 339 93 111 相対   千葉 10 1,680 998 315 - 48
ごぼう 62 106 89 相対   青森 10 2,310 1,890 840 - -
れんこん 40 - 114 相対   茨城 4 1,575 1,313 525 - 96
キャベツ 548 88 110 せり   千葉 10 1,050 - - - -
相対   千葉 10 1,050 735 420 104 32
レタス 289 100 169 せり   茨城 10 2,625 - - - -
相対   茨城 10 2,625 1,533 945 91 42
はくさい 583 103 122 せり   茨城 15 1,365 - - - -
相対   茨城 15 1,365 798 525 109 32
こまつな 27 101 119 せり   埼玉 0.5 294 - - - -
相対   埼玉 0.5 294 181 84 94 57
ほうれんそう 84 98 204 せり   群馬 0.2 189 - - - -
相対   群馬 0.2 189 103 53 92 42
ねぎ 258 99 107 相対   青森 5 1,680 1,155 420 100 67
しゅんぎく 22 - 138 相対   群馬 0.15 137 84 74 - -
ブロッコリー 93 - 78 相対   埼玉 4 1,575 1,103 420 - 79
きゅうり 185 89 93 せり   埼玉 5 3,465 - - - -
相対   埼玉 5 3,465 2,373 1,050 122 103
かぼちゃ 160 85 98 相対   北海道 10 1,575 987 525 107 -
なす 138 86 133 せり   高知 5 2,310 - - - -
相対   高知 5 2,310 1,974 1,050 - 79
トマト 183 68 94 相対   千葉 4 3,150 2,016 525 185 90
ピーマン 81 85 121 せり   茨城 0.15 74 - - - -
相対   茨城 0.15 74 56 26 117 58
じゃがいも 269 87 76 相対   北海道 10 1,680 1,092 735 104 100
さつまいも 110 95 75 相対   千葉 5 1,575 777 420 116 86
さといも 82 106 90 相対   埼玉 10 4,725 - - - -
たまねぎ 401 88 81 相対   北海道 20 2,310 1,806 1,260 104 99
なましいたけ 43 103 72 せり   岩手 0.1 189 - - - -
相対   岩手 0.1 189 109 42 104 123
相対   中国 5 2,100 1,575 1,050 87 122
総入荷量 5,395 94 105  


概況
概 況 (開市日数  今週5日・前週5日・前年5日)
 今週の1日の平均入荷量は、5,395トンで、前週比は6%減、前年同期比は5%増となりました。
 寒気の南下が弱く、全国的に高気圧が広く覆うさわやかな陽気となりました。日も短くなり大気の状態も安定、心地よい「天高く馬肥ゆる秋」にふさわしい気候となっています。入荷状況は、東北・北海道産が切り上がりの時期を迎え品質的に優位な関東・西南暖地産が徐々に増えてきましたがややテンポ遅く、全般に少なめの入荷となりました。価格は、品薄感と気温低下による鍋・煮物需要の活発化から、総じて上向いた展開となっています。
 品目別に見ると、「だいこん」は北海道産が終了し千葉県産中心に青森県産の終盤物の入荷となりました。平年をやや上回る価格が予想されます。「にんじん」は北海道産が終盤に向かい品質の良い千葉県産が本格化します。中旬以降は強めの推移となるでしょう。「キャベツ」は千葉県産を初めとする関東産が主力で価格は平年並。「レタス」は品質的に安定した香川県産や兵庫県産が本格化し価格が上向いてきました。「ほうれんそう」は群馬県産中心で量的に安定し平年並。「ねぎ」は東北産の残量多く関東産の本格化から潤沢入荷。価格はほぼ平年並。「きゅうり」は依然品薄高。「なす」は高知県産等西物が増え平年並価格に上昇してきました。「トマト」は東北産が減っている割に九州産が増えず、当面高値の展開となるでしょう。「ピーマン」も西南暖地産が遅れ気味で高値。「じゃがいも」「たまねぎ」は平年を上回る価格で推移。