青  果  物  の  週  間  市  況

 2006 年  5 月 第 4 週        ( 5月19日〜 5月25日 )

東京都中央卸売市場
大田市場業務課(3790)6525〜6
入荷量は全市場、相場は大田市場調べ

野菜
品目 一日平均
入荷量
前週比 前年
同期比
取引 品種 産地 単位
Kg
価格 前週比 前年
同期比
高値 中値 安値
だいこん 359 93 93 せり   千葉 10 1,785 - - - -
相対   千葉 10 1,785 882 315 115 105
かぶ 80 101 103 相対   千葉 1 147 109 53 94 107
にんじん 301 105 91 せり   徳島 10 2,100 - - - -
相対   徳島 10 2,100 1,827 840 99 151
キャベツ 616 101 95 せり   千葉 10 1,260 - - - -
相対   千葉 10 1,260 945 420 169 98
レタス 256 100 89 せり   長野 10 2,415 - - - -
相対   長野 10 2,415 1,428 315 112 113
はくさい 245 97 108 相対   茨城 15 2,100 1,323 420 120 191
こまつな 32 93 101 せり   埼玉 0.5 231 - - - -
相対   埼玉 0.5 231 118 53 129 102
ほうれんそう 72 109 119 せり   群馬 0.2 116 - - - -
相対   群馬 0.2 116 67 42 98 74
ねぎ 165 100 97 せり   千葉 5 1,890 - - - -
相対   千葉 5 1,890 1,470 1,155 78 106
ふき 14 51 118 相対   群馬 4 945 693 420 132 88
セルリー 34 100 92 せり   長野 10 4,725 - - - -
相対   長野 10 4,725 3,465 1,575 - 118
アスパラガス 44 140 110 相対   福島 0.15 179 129 74 102 97
きゅうり 321 131 80 相対   埼玉 5 2,100 1,428 420 120 213
かぼちゃ 86 86 60 相対   ニュージーランド 10 2,625 - - - -
なす(ながなす含む) 175 106 84 相対   高知 5 2,310 1,827 1,155 124 143
トマト 326 95 82 せり   栃木 4 1,575 - - - -
相対   栃木 4 1,575 966 315 128 92
ピーマン 108 109 93 相対   茨城 0.15 79 63 42 97 131
さやえんどう 16 107 63 相対   福島 2 2,835 2,058 1,575 - 115
ピース 5 80 130 相対   福岡 4 - - - - -
そらまめ 73 115 111 相対   千葉 4 2,625 1,890 735 102 115
じゃがいも 348 117 83 相対   長崎 10 1,785 1,330 630 - 79
たまねぎ 658 132 118 相対   佐賀 20 2,100 1,680 1,365 100 91
なましいたけ 25 112 94 相対   岩手 0.1 242 116 32 125 141
相対   中国 5 2,310 1,418 735 93 101
総入荷量 5,421 106 94  


概況
概 況 (開市日数  今週5日・前週6日・前年5日)
 今週の1日の平均入荷量は、5,421トンで、前週比は6%増、前年同期比は6%減となりました。
 25日は束の間の五月晴れとなりました。しかし、西日本から東北地方にかけては『梅雨の走り』の状態が続いているため、ふたたび天気は西から崩れて来ています。今後も曇りや雨の日が多くなる見込みから、農作物の生育遅れに加え病虫害の発生も心配されるところです。入荷状況は、引き続き天候不順の影響から、全般に不安定な入荷となっています。価格は、一般消費の上向きと入荷量の伸び悩みから品薄傾向となり、総じて強気配な展開となりました。
 品目別に見ると、「だいこん」は東北産の遅れから入荷増えず、価格が上向いてきました。「にんじん」は徳島県産が終盤で引き続き高値維持。「キャベツ」は千葉県産の遅れから不安定な入荷。引き合い強く堅調。「レタス」は主力の長野県産に加え岩手県産が始まります。「はくさい」は準高冷地物の遅れで少なめ入荷。価格はしっかり。「ほうれんそう」は高原や東北産の順調入荷から買い易い価格となっています。「ねぎ」は高値疲れで弱気配。果菜類は天候不順による生育遅れと安値による引き合い増から強保合へと転じました。「じゃがいも」は順調入荷からやや下げ気配。「たまねぎ」も順調入荷で平年並価格。この時期、腐り易い点に注意してください。