青  果  物  の  週  間  市  況

2008年 10 月 第 1 週        ( 9月26日〜10月2日 )

東京都中央卸売市場
大田市場業務課03(3790)6525〜6
入荷量は全市場、価格は大田市場調べ

野菜
品目 一日平均
入荷量
前週比 前年
同期比
取引 品種 産地 単位
Kg
価格 前週比 前年
同期比
高値 中値 安値
だいこん 412 77 94 せり   青森 10 1,890 1,208 840 - -
相対   青森 10 1,890 1,260 630 - -
かぶ 49 89 94 相対   千葉 1 158 118 32 101 81
にんじん 302 88 106 相対   北海道 10 1,785 1,278 315 103 118
ごぼう 31 - 66 相対   青森 10 2,625 1,890 1,050 - -
キャベツ 549 86 97 せり   群馬 10 1,155 665 420 113 -
相対   群馬 10 1,155 648 315 93 88
レタス 237 82 90 せり   茨城 10 2,960 1,523 840 - -
相対   茨城 10 2,960 1,943 525 - 90
はくさい 357 98 90 せり   長野 15 2,625 1,138 630 88 -
相対   長野 15 2,625 1,260 630 95 133
こまつな 30 72 97 せり   埼玉 0.5 242 132 53 164 -
相対   埼玉 0.5 242 132 53 164 107
ほうれんそう 44 76 91 せり   群馬 0.2 315 - - - -
相対   群馬 0.2 315 140 63 128 98
ねぎ 200 86 111 せり   青森 5 1,995 1,103 315 89 -
相対   青森 5 1,995 1,488 525 116 67
きゅうり 222 66 95 せり   埼玉 5 2,940 1,838 525 - -
相対   埼玉 5 2,940 1,750 420 - 135
かぼちゃ 183 93 107 相対   北海道 10 1,890 1,680 1,575 - -
なす 126 66 101 せり   栃木 0.4 231 - - - -
(ながなす含む) - - - 相対   栃木 0.4 231 116 63 127 73
トマト 247 69 94 せり   千葉 4 2,415 998 315 150 -
相対   千葉 4 2,415 1,190 315 149 96
ピーマン 89 84 107 せり   茨城 0.15 74 49 32 93 -
相対   茨城 0.15 74 51 32 96 100
いんげん 15 58 125 相対   福島 2 2,100 1,549 735 109 83
じゃがいも 323 89 103 相対   北海道 10 1,680 1,365 1,155 - -
さつまいも 131 85 103 相対   千葉 5 1,575 672 210 101 94
さといも 48 107 110 相対   埼玉 10 5,775 3,150 840 - 111
たまねぎ 503 86 97 相対   北海道 20 2,100 - - - -
なましいたけ 21 79 105 相対   岩手 0.1 210 153 74 104 93
相対   栃木 0.1 210 158 74 - -
まつたけ 2 117 82 せり   国内 0.4 42,000 25,375 15,750 90 76
せり   中国 1 15,750 - - - -
せり   米国 1 10,500 - - - -
総入荷量 5,129 85 99  


概況
概 況 (開市日数  今週6日・前週5日・前年6日)
 今週の1日の平均入荷量は、5,129トンで前週比は15%減、前年同期比は
1%減となりました。
台風18号が秋雨前線を刺激し降雨が続いた。9月末から10月初めに寒波が入った。10月2日は台風が南にそれて、何日ぶりかで晴天となった。寒波の影響は11月になって現れると思われる。今週の入荷状況は、降雨の影響で収穫が遅れ、特に果菜類が少なく全般でも少ない量でした。価格について、全般にまちまちで推移した。
 品目別に見ると、「だいこん」は東北・北海道の作付減少だが量的には昨年より多いが全体では少ない入荷で、価格は保合で推移。「にんじん」は主力の北海道はやや小ぶり、量的に伸びず、関東産も始まるが競合はない。価格は保合で推移。「キャベツ」は各産地から安定した入荷だが量は全体で少なく、価格は保合で推移。「レタス」は茨城県等関東産が増えて、9月のような高値はなくなった。茨城県の急増はなく、徐々に価格も下げてくると思われる。「ねぎ」は東北各県では稲刈りに忙しく、また晴れ間に稲刈り優先で、作業が遅れ少ない入荷で価格は保合。「きゅうり」は東北産が終盤で関東産も成育不良で品薄高。「なす」は関東産は基本的に順調で多かったが、この寒波で急減し、じり高で推移。「トマト」は東北産が9月中旬多かったが、その後急減。関東産や愛知県産もこの寒波で急増はなく、少ない入荷で価格は上伸。「ピーマン」はこの寒波で東北産が急減。茨城県産も急増はなくじり高で推移。「じゃがいも」は各産地が収穫のピークを迎え、安定入荷で価格も横ばえ。「たまねぎ」は北海道産の早生品種の収穫遅れ分が入荷し、価格も横ばえ。