千客万来施設事業用地における賑わい創出の展開
東京都では、豊洲市場及びその周辺エリアの賑わいづくりと豊洲ブランドを確立していくため、5街区及び6街区の千客万来施設事業用地を活用し、豊洲市場開場以降、千客万来施設(6街区)が稼働するまでの間、賑わい創出事業を行っていきます(これまでの経緯はこちら)。
1.5街区賑わい創出(平成31年1月〜3月)
豊洲市場Oishii(おいしい)土曜マルシェ
※本イベントは平成31年3月30日をもって終了しました。
日時
平成31年1月12日~3月30日の毎週土曜日 8:00~15:00
場所
豊洲市場(江東区豊洲6丁目)5街区(青果棟)屋外スペース
新交通ゆりかもめ市場前駅下車すぐ
これまでの発表内容
2.6街区賑わい創出(平成31年4月~令和2年5月)
※本事業は既に終了しました。
平成31年4月6日から、豊洲市場6街区の千客万来施設事業用地を活用し、東京都が主催するにぎわい事業を実施しています。
また、民間事業者等が主催する「食」や「スポーツ」等の魅力発信につながるイベントを誘致し、豊洲市場及び地域の活性化を図ってまいります。
これまでの発表内容
3.5街区仮設施設(場外マルシェ)(令和2年1月以降〜)
令和2年(2020年)1月以降、5街区の千客万来施設事業用地に「場外マルシェ」を設置してにぎわいを創出するにあたり、民間の力を活用し事業を効果的に進めていくため、公募型プロポーザル方式を活用し、事業者が三井不動産株式会社に決定しました。
令和2年1月24日より、「江戸前場下町」が開業します。詳細はこちらをご覧ください。
これまでの発表内容
記事ID:016-001-20240925-008995