「豊洲 千客万来」について
豊洲市場に隣接する場外エリアを活用した新たな賑わい施設「豊洲 千客万来」が開業。豊洲市場と一体となって、豊洲ならではの活気や賑わいを生み出すことで、地域の街づくりや活性化に貢献していきます。
※報道発表はこちら。
施設について
食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」
築地の伝統を引き継ぎ、豊洲市場に隣接する施設ならではの「食」を提供します。
温浴棟「東京豊洲 万葉倶楽部」
豊洲市場への来場者など一般開放用の展望足湯を完備。「箱根・湯河原」の湯を源泉から毎日運搬し、豊洲の地に“都心の温泉郷”を実現します。
「東京豊洲 万葉倶楽部」公式ホームページ(外部サイトへリンク)
東京都PRコーナー「いちばの広場」(食楽棟2階)
東京都では、「豊洲場外 江戸前市場」内に、全国の産地や市場のプロが扱う商品や道具の紹介を行うPRコーナー「いちばの広場」を新たに開設します。
- 「いちばの広場」内や「豊洲 千客万来」のスペース等を活用し、市場業者や被災地を含む全国の産地と連携した産地プロモーション活動や産地の商材等の紹介・販売などのイベントを定期的に行います。
- 常設コーナーでは、東京都中央卸売市場の紹介や、市場について楽しみながら学べる展示や体験コンテンツを常時展開していきます。
- 企画コーナーでは、旬や季節に沿ったテーマを設定し、包丁などのプロの道具の展示やプロの商材を使ったミニ講習会や試食会の開催など食育や食文化の継承につながる体験型イベントを月毎に展開していきます。
- 「市場を知る」「市場を楽しむ」「市場で食べる」を切り口に、ウェブ(東京都中央卸売市場ナビ)で市場の様々な情報や魅力を発信するとともに、市場や周辺地域で開催するイベント情報を配信していきます。
アクセス
※アクセスの詳細はこちら
※2階にてゆりかもめ「市場前駅」とペデストリアンデッキで連結
- ゆりかもめ 「市場前駅」から徒歩4分
- 東京BRT 「豊洲市場前」から徒歩3分/「ミチノテラス豊洲(豊洲市場前)」から徒歩7分
- 都営バス 「市場前駅前」から徒歩5分/「新豊洲駅前」から徒歩9分
担当
〈施設の詳細や出店情報、宿泊予約等について〉 万葉倶楽部株式会社 03-3533-1515