令和7年度 東京都会計年度任用職員(食肉市場ボイラー施設等保守管理員)募集のご案内
- 更新日
令和7年1月16日
東京都中央卸売市場
中央卸売市場食肉市場では、東京都会計年度任用職員(食肉市場ボイラー施設等保守管理員)を募集いたします。募集の詳細は、募集要項をご覧ください。
1.募集職種
食肉市場ボイラー施設等保守管理員
2.勤務内容
(1)ボイラー設備の運転監視・現場作業・日常点検(保守部品等の交換含む)
(2)ボイラー設備に関わる冷温水発生器、高温水発生器、蒸気・高温水・温水・給水配管等の維持管理
(3)プラント設備に付随する消毒槽・手洗い水栓等、換気空調設備の維持管理(簡易な修繕作業含む)
(4)保守部品類の在庫管理・調達業務補助
(5)プラント施設・設備等に関わる簡易な修繕・制作作業(鋼材・管材などの切断・加工・溶接・取付等)
(6)ボイラー設備及び関連機器(消毒槽・各種配管等)故障時等の緊急対応(業者対応、応急復旧作業、保守部品の確保、材料加工・取付)
3.募集人員
2名(予定)
4.応募資格・求められる能力
(1)ボイラー技士免許(特級・一級・二級のいずれか)を有すること
(2)ボイラー設備の運転・保守管理の実務経験を有していることが、より望ましい
(3)アーク溶接作業者又はガス溶接技能者の資格を有していることが望ましい
(4)パソコン(Excel、Word、電子メール等)の基本的な操作能力を有すること
(5)意欲と責任感をもって業務に取り組むとともに、円滑に業務を遂行するコミュニケーション能力を有すること
(6)災害が発生した場合に災害対応の職務に従事できること
5.勤務場所
東京都中央卸売市場食肉市場設備課
東京都港区港南二丁目7番19号
6.勤務条件
(1)任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※ 任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合
は、4回を上限として公募によらず再度任用される可能性があります。
なお、期間を定めた任用であり、令和8年4月1日以降の任用を保障するものではありません。
(2)勤務日数
年間192日(原則として月16日勤務)
※ 土曜、日曜及び祝日勤務の場合あり
(3)身分
地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づき任用される会計年度任用職員
(4)勤務時間
S班 7時00分から15時45分まで
SⅡ班 8時00分から16時45分まで
(業務の必要上、指定する場合がある。)
所定勤務時間を超える勤務:有(業務の必要上やむを得ない場合)
※ ボイラー稼働のための早朝出勤(6時30分職場着)あり
(5)休暇等
(有給)
年次有給休暇、公民権行使等休暇、妊娠出産休暇、母子保健健診休暇、妊婦通勤時間、出産支援休暇、育児参加休暇、慶弔休暇、災害休暇、夏季休暇
(無給)
妊娠症状対応休暇、育児時間、子どもの看護休暇、生理休暇、短期の介護休暇、介護休暇、介護時間、育児休業、部分休業
※ 一定の要件を満たす場合、上記休暇等を付与
(6)社会保険
共済組合、厚生年金保険、雇用保険等の加入:有
(一定の要件を満たした場合)
7.報酬等
月額 201,600円
通勤手当相当額を別途支給(上限55,000円/月)
※ 原則として毎月15日支給
※ 一定の要件を満たす場合、期末手当、勤勉手当を支給
※ 年度途中で報酬等が増額又は減額改定される場合あり
8.応募方法
下記書類を募集期限までに下記申込先宛てに郵送又は持参してください。
(1)会計年度任用職員申込書(写真を貼付)
(2)ボイラー技士免許の写し
※ 応募書類の到達確認のお問合わせには対応できません。郵送事故に関しても一切責任を負いません。
※ 持参の場合は、土日・祝日を除く9時から16時まで。
※ 応募書類は選考及び採否の連絡等、採用に関する業務のみに使用し、他の目的には使用しません。また、応
募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
9.募集期間
令和7年1月16日(木)から令和7年1月29日(水) 16時必着
10.選考方法
(1)第一次選考
書類選考
(2)第二次選考
面接選考(第一次選考終了後に別途通知します。)
11.選考実施日程
面接選考は令和7年2月末までに実施予定。
選考結果については、令和7年3月上旬に本人宛て郵送により通知します。また、選考経過及び結果に関する問合せには、一切応じません。