「三陸常磐・能登 夢市楽座」を期間限定でオープン!~豊洲市場で買って学んで応援しよう!~
- 更新日
令和6年6月24日
東京都中央卸売市場
このたび、東京都中央卸売市場豊洲市場の水産仲卸業者で構成する東京魚市場卸協同組合が、東日本大震災及び能登半島の被災地の復興支援の一環として、岩手県、宮城県、福島県、石川県並びに東京都と連携して、豊洲市場において、良質なブランド漁場「三陸常磐物」や能登をはじめとする石川県の魚介類、特産品が購入出来る店舗と4県の情報などを楽しく学べるブースからなる「三陸常磐・能登 夢市楽座」をオープンしますので、下記のとおりお知らせします。
1 概要
(1)名称
三陸常磐・能登 夢市楽座(2)開催期間
令和6年7月13日(土)から令和7年2月末まで(予定)※豊洲市場の休市日を除く
(3)開催場所
豊洲市場6街区水産仲卸売場棟4階「魚がし横丁」エリア(東京都江東区豊洲6丁目5番1号東京都中央卸売市場内)
(交通アクセス)
・新交通ゆりかもめ「市場前駅」徒歩5分・東京BRT「豊洲市場前」から徒歩6分/
「ミチノテラス豊洲(豊洲市場前)」から徒歩10分
・都営バス 「市場前駅前」から徒歩9分
・駐車場、駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
2 夢市(ゆめいち)
岩手県、宮城県、福島県及び石川県の良質な魚介類などを一般来場者にご購入いただける店舗です。
豊洲市場の仲卸がプロの目利きで選んだ鮮魚を、お買い求めやすく「切り身」や「刺し身用さく」などにして販売します。また、水産加工品や缶詰などの特産品なども取り揃えております。
<直近の営業日>
7月13日(土)・20日(土)・27日(土)8月 3日(土)・10日(土)・24日(土)
9月 7日(土)・21日(土)
※10月以降、令和7年2月まで、原則、毎月第1・第3土曜日に営業
<営業時間>
午前9時から午後1時まで<取扱予定鮮魚>
三陸常磐のカツオ、ヒラメ、アナゴ、メヒカリ、本マグロや能登産のスルメイカ、甘えび など※当日の仕入れの状況により変更されることがあります。
3 楽座(らくざ)
岩手県、宮城県、福島県及び石川県の漁業や食文化などを楽しく学べるブースです。
ブース内のパネルにまつわる「楽座クイズ」に挑戦していただいた方には、もれなく参加賞をプレゼントします。
<開催期間>
令和6年7月13日(土)から令和7年2月末まで(予定)※豊洲市場の休市日を除く
※参加賞の引き換えは「夢市」の営業日、営業時間内に限る
<開催時間>
午前9時から午後1時まで4 LINE公式アカウントおよび「ショップカード」(ポイントカード)
【無料】
「夢市楽座」のLINE公式アカウントを開設しました。アカウント内の「ショップカード」を取得して、一定額以上のお買い物や楽座のクイズに答えていただくとポイントをプレゼントします。ポイントに応じて、素敵な特典をご提供します。
【LINE公式アカウント:@yumeichirakuza】
※ 今後の開催日程やイベント内容等については、「夢市楽座」LINE公式アカウントおよびインスタグラム等でお知らせします。
【Instagram公式アカウント:@yumeichirakuza】
記事ID:016-001-20250117-009529