- 更新日
お知らせ
ここでは、みなさんから寄せられた質問についてお答えします。
野菜・くだ物編
市場には、どこから・どのくらい・どんな物がやってくるのかな?
- 質問1 市場の野菜・くだ物はどこからやってくるの?
- 質問2 一日あたり、どのくらいの量が入荷されているの?
- 質問3 どんな野菜・くだ物が入荷されているの?
- 質問4 市場へ入荷した物はどこへ行くの?
- 質問5 野菜・くだ物は何種類あるの?
- 質問6 一番高い野菜・くだ物は?一番安い野菜・くだ物は?
- 質問7 輸入野菜は、どんなものがあるの?
出荷のしくみはどうなっているのかな?
- 質問8 出荷のしくみを教えてください。
- 質問9 どのように運ぶの?
- 質問10 新鮮なまま野菜を市場に届ける産地の工夫は?
- 質問11 なぜ東京の市場に集まるの?
- 質問12 同じ野菜なのになぜ日によって値段が違うの?
- 質問13 なぜキャベツをつぶすの?
野菜を作るための工夫はどんなこと?
- 質問14 野菜作りで大変なことは?
- 質問15 野菜作りで工夫していることは?
- 質問16 レタス作りで工夫していることは?
市場の食べ物の安全・安心はどのように確保されているのかな?
- 質問17 市場で扱う食べ物は安全ですか?
さかな編
市場には、どこから・どのくらい・どんな物がやってくるのかな?
- 質問1 市場には何種類くらいの魚や貝がくるの?
- 質問2 一日にどのくらいの量の魚や貝がくるの?
- 質問3 市場で多く売られている魚のベスト10は?
- 質問4 一番値段の高い魚は何ですか?
- 質問5 魚は種類によってどうして値段が違うの?
- 質問6 魚はどこから、どうやって運ばれてくるの?
- 質問7 おいしい魚はどうやって見分けるの?