豊洲市場地下ピット内の排水状況について
平成29年1月19日
1 実施時期
平成28年12月13日から開始
(12月29日から1月3日の間は休止)
2 実施建物
青果棟(5街区)、水産仲卸売場棟・加工パッケージ棟(6街区)、
水産卸売場棟(7街区)
3 現在の地下ピット内の排水状況
全ての街区において、地下ピット内の水位は、ならしコンクリート下となっており、地下ピットの底面には水を確認しておりません。
【参考】
○排水開始時(平成28年12月13日)の水位
青果棟 | 水産仲卸売場棟 | 加工パッケージ棟 | 水産卸売場棟 |
---|---|---|---|
約2cm | 約20cm | 約17cm | 約20cm |
○排水量(1月11日現在)
青果棟 | 水産仲卸売場棟 | 加工パッケージ棟 | 水産卸売場棟 |
---|---|---|---|
2,817㎥ | 10,581㎥ | 1,243㎥ | 7,129㎥ |
4 地下ピット内の様子
※画像をクリックすると、写真が拡大表示されます。5街区
6街区
加工パッケージ棟(平成29年1月18日撮影)
7街区
記事ID:016-001-20240925-008986