市場内で(テレビ番組など)撮影をしたいのですが?
1.問合せ先
市場内が所管する土地並びにその土地に所在する建物及び工作物(以下「土地等」という。)で撮影を行う場合は、まず撮影を希望する土地等を管理する東京都事務所(以下「事務所」という。)にご連絡下さい。各事務所の電話番号はこちらをご覧ください。
※ 上記以外の土地等の問い合わせ先
管理部総務課広報担当:03-5320-5720
2.許可基準
以下の場合は、撮影をご遠慮いただいております。
(1)公序良俗に反しているもの
(2)政治的・宗教的宣伝活動を目的としているもの
(3)個人のプライバシーを侵害するおそれがあるもの
(4)市場の円滑な業務運営を阻害し、かつ、東京都中央卸売市場条例第120条第1項の規定に抵触するもの
(5)市場に係る事象の信用失墜又は、事実誤認を誘発するもの
(6)市場における「食の安全・安心」への信頼を損ねる内容になるもの
(7)その他、市場が不適正と認めるもの
※ 条例第85条第1項
市場へ入場する者は、市場の秩序を乱し、又は公共の利益を害する行為を行ってはならない。
3.撮影の種類
市場での撮影は、有料のものと無料のものの2種類に分類されます。
(1)無料
市場の役割及び生鮮食料品等の流通状況の紹介等、市場情報提供のための撮影
(2)有料
映画・テレビドラマ(Vシネマを含む。)・CM・カタログの撮影など、市場業務のPRと関係の薄い撮影
撮影許諾料 1時間につき 33,000円(消費税を含む。)
なお、撮影に必要とする時間は、撮影準備から終了後の後片付けが完了するまでの時間とし、1時間に満たないものは1時間となります。
4.申請手続き
撮影する事務所と日程等を調整後、必要書類を事務所へ提出してください。書類の種類等詳細は各事務所へお問い合せください。
記事ID:016-001-20240925-008143