ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイドエリア(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ
  1. トップ
  2. 食の情報館
  3. 旬の食材 水産
  4. 初かつお(のぼり鰹)

初かつお(のぼり鰹)

初かつお(のぼり鰹)

初鰹は、食卓に季節感を醸しだす美味な逸品です。江戸時代に「目に青葉 山ほととぎす 初がつお」と詠まれました。新緑の5月になると伊豆・鎌倉沖で捕れ始め、初物を好んだ江戸っ子が争って買い求めたと言われます。
鰹は南の暖海にすむ魚ですが、回遊性で春になると暖流(黒潮)にのって太平洋岸を北上し、関東近海に現れます。これを「のぼり鰹」と言います。
また9月下旬から10月頃に水温が低下して南下するときは、「戻り鰹」と呼ばれ、こちらも脂がのって美味です。新鮮な鰹は刺し身が一番ですが、タタキや煮つけ、酒盗(※)にしても美味しく、またのぼり鰹の多くは鰹節にされています。タタキの作り方は、鰹を3枚におろし、火でいぶし焼きにして、氷水で冷し、たっぷりの薬味と酢醤油をかけて食します。是非旬の食感をお楽しみください。

※酒盗・・・鰹の塩辛のこと。酒の肴にすると、酒を盗んででも再度食べたくなるほど美味という意味。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。